ラブドールとのお別れはどうすればいい?オススメ処分方法5選
公開日: 最終更新日:
リアルドールの処分で最も困るのが捨て方です。
ドールはサイズが大きい上に目立つため表立って捨てにくく、処分方法に悩む方が多くいます。
なかには、強引に不法投棄の疑いで摘発された方もいるほどです。
そこで今回は、ドールの安全な処分方法をご案内したいと思います。
目次
ラブドール処分の問題について
冒頭で触れたとおり、ラブドールは安易に捨てると最悪、事件になります。
「えっ。マジかよ…」と思ってしまうかもしれませんが、実際に過去、いろいろな事件や事案が起きています。
まずはなぜラブドールの処分が難しいか、確認していきましょう。
大きすぎる
ラブドールは小さなものでも1メートル、大きなものだと2メートル近くのサイズです。
このため、ゴミ捨て場に捨てようとも、ゴミ袋に収まりきらないケースがよくあります。
と言って、こっそり保管しつづけるにも限界があり、所有者を悩ませ続ける存在です。
分別が難しい
大きなごみを捨てるとき、細かく裁断してゴミ袋に詰めるという手もあります。
しかし、ラブドールの中には金属骨格で作られているものもあり、分別が難しかったり、分解自体が困難というケースがしばしばあります。
誤解されやすい
ラブドールは用途が用途ですから、人に見られるのがとても恥ずかしいアイテムです。
このため、自治体に粗大ごみ処分を要請するのに抵抗を感じてしまったり、透明なゴミ袋のせいで処分をためらってしまうケースも多々あります。
また、なんの注意書きも添えずに捨ててしまって殺人事件と間違われたり、恥ずかしいからと不法投棄をして警察に摘発された例もあります。
おすすめ5選
ラブドールの処分問題、ご理解いただけたでしょうか。
これだけ捨てるのが大変だと、なんだか憂鬱になってしまいそうですよね。
そこでここからは、ラブドールのオススメ処分方法をご紹介します!
ネット中古屋で売る
買取は処分とお小遣いを両立できちゃう最もお得な処分方法です!
「中古のドール買う人なんているの…?」と思ってしまうかもしれませんが、ラブドールは高額ですから手が出ないという方も多いです。
したがって、状態が良ければ意外と需要はあるんです。
ただし、著しい破損や汚れのある商品は残念ながら対象外です。
また、分解や解体した商品も買い取ってもらえないことが多いようです。
「里帰り」を使う(メーカーサイト ) Dachiwife.com
里帰りとは、販売元メーカーにラブドールを引き取ってもらうサービスです。
長年過ごしたドールを「捨てる」という行為に抵抗を感じる方はたくさんいます。
里帰りも広い意味では処分に変わりはないのですが、販売元メーカーが引き取ってくれるため心理的に軽くなります。
このため、里帰りは多くの愛好家に親しまれています。
ただし、里帰りサービスは近年、利用者増のため有料化・限定化の流れにあります。
かつては無料で提供されていましたが、現在は「弊社購入のドールのみ」などの回収条件がついたり、数万円の回収コストがかかるケースが大半です。
信頼できる人に託す
信頼できる方に託してしまうのも一つの手です。
捨てたり売ったりするより色んな意味で負担がないため、積極的に引き取り手を探している方も結構います。
問題は需要が限られてしまうということです。
特にリアルで引き取り手を見つけるのは至難の業で、実例もほとんど耳にしません。
そりゃまぁ、友達の体液が付着してるかも…とか想像すると、なかなか再利用はキツいですよね。
というわけで、譲渡相手は基本、ウェブ上で見つけると良いでしょう。
最近はツイッターやメタバースのVRチャットなどでこうしたやり取りを見かけます。
なかには、「穴兄弟や寝取り・寝取られに興奮を感じる…!」という強者もいるようで、積極的に求めている方もいるんだとか。
プレイ後の写真を要求したりと性癖に刺さる楽しみ方もオススメですよ。
ラブドールを自分で捨てる
コストをかけず、となりますと自分で捨てる一択です。
ただし、恥ずかしいから、目立つからと、山や道路に勝手に捨てるのはNGです。
不法投棄となり処罰の対象となってしまいます。
したがって、どうしてもラブドールを捨てるなら、自分で捨てることになるでしょう。
自治体に相談し粗大ごみとして処分するほか、ドールを分解・分別しゴミ袋で捨てる方法があります。
ただし、ドールは高価なものだと頑強なつくりをしているため、相当の手間がかかります。
時間と労力、心理的な負担を考慮し自己責任でお試しください。
(筆者なら途中で心が折れそうです…)
ちなみに、最近のゴミ袋は中身が透明になっています。
そのまま捨てると殺人事件と間違われてしまうかもしれませんから、「人形です!!」と注意書きした貼り紙をしておくことをオススメします。
利根書店の処分依頼サービスを利用する。
売れない、あげれない、分解できない!
となりますと、いよいよアダルトグッズ専門店「利根書店」処分サービスの出番です。
利根書店の強みは「基本どんなドールでも処分可能」という対応範囲の幅広さ。
メーカーやサイズはもちろん、状態不問で引き取りますので、
「状態が良いもののみ回収可」
「指定メーカーのみ回収可」
「自社購入商品のみ対応可」
といった制限がありません。
海外メーカーや廃盤メーカーのドールたちも喜んで回収させていただきます。
また、気になる発送費用や送料も野中店持ち込みで無料対応が可能です。
サイズに応じたムダのない料金体系と相まって、お財布にやさしいサービスとなっています。
手間をかけず、リーズナブルに、すぐに処分したいなら、利根書店のドール処分サービスをご利用下さい。
皆様のお持ち込みを、心よりお待ちしております。
まとめ
ラブドールの処分は物理的・心理的な負担が大きく、なかなか大変です。
売ったりあげたり出来ればよいのですが、年数が経っていたり、状態が悪いものだと引き取り手を探し自体が大変です。
そこでオススメなのが利根書店のドール処分サービス!
メーカー不問、サイズ不問、状態不問で、さらに野中店持ち込みなら送料無料で引き取ります。
処分費用もサイズ毎のムダのない料金体系をしていますので、リーズナブルにご利用いただけるサービスです。
ちなみに、プリマベーラではアダルトDVDの宅配買取もしています。
こちらは対象DVD200本で50,000円の買取アップボーナスが見込めますので、アダルトアイテム一掃などにご利用いただければと思います!
最後までお読みいただきありがとうございました。また、別の記事でお会いしましょう!
お勧めの買取サービス
特にDVDを中心に整理・売却を検討している方には、「プリマベーラの宅配買取サービス」がおすすめです。
実際に使ってみて「ここが良かったな」と思ったポイントをいくつかご紹介します。
送料・手数料・返送料がすべて無料
送料などが無料なサービスはよく見かけますが、段ボールまで送ってくれるところはあまり多くない印象です。
ディスクにキズがあっても減額されない
再生に問題がなければディスクのキズによる減額がないというのは、実際に使ってみて大きな安心材料でした。
LINEで事前査定ができる
LINEでおおよその査定額をチェックすることもできるので、出すか迷っていたDVDも事前に判断しやすいです。
申し込みの流れがわかりやすい
Webからサクッと申し込めて、案内も丁寧なので迷わず利用できました。
気になった方は、まずは一度サイトを覗いてみるとイメージがつかめると思います。
キャンペーン情報や買取の流れ、対象商品もしっかり載っているので、初めてでも安心です。
→ プリマベーラの宅配買取サービスを見る
メルマガに登録して豪華特典をゲットしませんか?
メールマガジンに新規登録頂くと自動返信メールにてすぐに使える査定金額プラス200円UPのクーポンコードが発行されます♪
- 1.メルマガ会員限定クーポン定期配布!
- 2.メルマガ会員限定キャンペーンのご案内
- 3.高額査定を出すコツなどお得情報満載!
- •アダルトDVD(AV)
- •ブルーレイディスク
- •アダルトアニメDVD
- •アダルトDVDゲーム
- •アイドル・グラビアDVD
- •その他DVD
(洋画・邦画・音楽・お笑い・アニメ等)
- •成年コミック
- •コミック
- •写真集
- •フィギュア・ホビー
- •ディスクのみDVD(アダルトのみ)
- •レンタルDVD(アダルトのみ)
- •雑誌付録DVD(アダルトのみ)
他の記事を探す

